夫婦で感じるジェネレーションギャップ あなたの思い出は?

当ページのリンクには広告が含まれています。

5歳差夫婦のジェネレーションギャップ

音楽番組をきっかけに気づいた世代差と、笑い合える夫婦のエピソードを紹介します

あなたの体験もぜひシェアしてください!

目次

テレビを観ていて気づいたこと

最近、妻と一緒に音楽番組を観ていると「ジェネレーションギャップ」を感じることがあります

年代別ヒット曲の特集を観ていると、僕は懐かしく思える曲でも、妻が

え?私この曲知らないなぁ~

なんて反応することがあるんです

みなさんも、「自分は知ってるのに相手は知らない」という瞬間、ありませんか?

5歳差でも思い出は大きく変わる

僕は今年43歳、妻は38歳

たった5歳差なのに、学生時代を思い返すと「小学校1年生と6年生」または「中学1年生と高校3年生」という大きな差があります

その時期に流行っていた音楽や遊び、流行語って、案外大きく違うんですよね

読者の皆さんは、何歳差の夫婦(もしくはカップル)ですか?

「この年の差だからこそズレを感じる!」という体験談があったらぜひ教えてください😄

最近は妻に

あと2年でアラフィフだね!

なんて突っ込まれたりします(笑)

ちょっとドキッとしますが、こういうやりとりが夫婦の会話のネタになって楽しいものです😄

こうして世代の違いを意識すると、「無理はしないけど、若くありたいなぁ」と思う今日この頃です🤣

体も心も、できる範囲で健康的に

趣味や流行りの話題にも少しアンテナを立てていたいな、と思います😄

僕と同じように、夫婦や友達との会話でジェネレーションギャップを感じることはありますか?

  • 音楽
  • 流行語
  • ファッション
  • テレビ番組

あなたが「世代差を感じた瞬間」や「思わず笑っちゃった体験」があれば、ぜひコメントで教えてください!

にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

結婚5年目
まだまだ新米の旦那です
妻との旅行を楽しみに
日々お仕事頑張ってます

コメント

コメントする

目次