夫のピンチヒッター料理!我が家の食卓事情

当ページのリンクには広告が含まれています。

我が家の料理事情

夫がピンチヒッターで作る簡単レシピと、料理を通じて感じる妻への感謝をお届けします😄

目次

我が家の料理事情

我が家では、基本的に妻が毎日の料理を担当してくれています

とてもありがたいことに、美味しいご飯が毎日食べられるのは妻のおかげ😄

でも、妻が体調を崩したり忙しいときには、僕が「ピンチヒッター」としてキッチンに立ちます

僕の料理レパートリー

正直に言うと、僕の料理レパートリーはそんなに多くありません🤣

でも、次の定番メニューをうまく組み合わせてなんとかやっています

  • カレー・シチュー:具材を切って煮込み、ルーを入れたら完成
  • パスタ:茹でて市販のソースを和えるだけ
  • お好み焼き:キャベツを刻んで粉と混ぜて焼くだけ
  • 餃子:近所の餃子屋さんで買ってきて焼くだけ
  • キャベツの千切り:副菜の定番。切るだけなのに結構助かる
  • (冬限定):市販のスープに具材を放り込むだけで豪華に見える

こうして並べると「手軽なものばかり」ですが、それでも食卓には形になるものです

実は、料理をするのは嫌いではありません

むしろ、音楽やYouTubeを流しながら包丁を使ったり、フライパンを振ったりする時間は、ちょっとした気分転換😁

「作ること自体を楽しむ」感覚でやっています

とはいえ、やっぱり毎日料理を続けてくれている妻には感謝の気持ちしかありません

僕はたまに立つだけですが、毎日のご飯作りは大変な仕事

「ありがとう」と伝えることを忘れないようにしています😄

我が家はこんな感じですが、皆さんは普段どのように料理をしていますか?

夫婦で分担したり、外食に頼ったり、それぞれの家庭の形があると思います

ぜひコメントなどで教えていただけると嬉しいです😄

にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

結婚5年目
まだまだ新米の旦那です
妻との旅行を楽しみに
日々お仕事頑張ってます

コメント

コメントする

目次