マイホームの計画もいよいよ佳境に入り、先日の打ち合わせはなんと5時間ぶっ通しでした😱
夫婦2人ともクタクタになりましたが、それもまた家づくりの一部
今日はその時の様子をシェアします
目次
長時間の打ち合わせは体力勝負
建築会社との打ち合わせは、とにかく長い!
気づけば5時間以上…😱
飲み物を片手に、頭をフル回転させながら臨む「体力勝負の一日」でした
正直、終わったあとは二人とも放心状態に(笑)
決めることの多さにびっくり!
コンセントの位置、照明の種類、ローンの契約、ケーブルテレビとの調整…
「え、こんな細かいところまで?」と思うくらい、決めることが山ほどあります🤣
でも、それが少しずつ「自分たちの家」になっていく過程なんだなと実感しました
でも夫婦で決めるのは楽しい時間
疲れはするけれど、夫婦で一つひとつ話し合って決めていくのは案外楽しいものです😁

ここは使いやすいようにコンセントを増やそう



このライトは雰囲気に合うかな?
などと話しながら、二人の生活を想像するのもワクワクします😄
家での「宿題タイム」も思い出に
建築会社から宿題をもらって、家で「これどうする?」「いや、こうじゃない?」と話し合う時間も、意外と楽しい時間
きっと、完成した家に住み始めたときに



あの時こんな風に決めたよね
と笑って思い出せるんだろうなと思います
少しずつ少しずつ
マイホームの打ち合わせは大変で体力も使いますが、夫婦で一緒に悩み、考える時間はかけがえのない思い出になると思います
これからも一歩ずつ進めていきたいです
みなさんのマイホーム建築エピソードもぜひ教えてください!😄
あわせて読みたい




夫婦の心を繋ぐ コミュニケーション
夫婦のコミュニケーションで悩んでいませんか? 毎日一緒にいるパートナーですので、日々楽しく過ごしたいですよね😄 パートナーに感謝をしつつ、共通の趣味を持つこと…
コメント