2025年8月– date –
-
夫のピンチヒッター料理!我が家の食卓事情
我が家の料理事情 夫がピンチヒッターで作る簡単レシピと、料理を通じて感じる妻への感謝をお届けします😄 我が家の料理事情 我が家では、基本的に妻が毎日の料理を担当してくれています とてもありがたいことに、美味しいご飯が毎日食べられるのは妻のお... -
家づくりは夫婦の共同作業 疲れても楽しい理由
マイホームの計画もいよいよ佳境に入り、先日の打ち合わせはなんと5時間ぶっ通しでした😱 夫婦2人ともクタクタになりましたが、それもまた家づくりの一部 今日はその時の様子をシェアします 長時間の打ち合わせは体力勝負 建築会社との打ち合わせは、と... -
夫婦で図書館通いを3年続けて気づいたことBEST3+番外編
YouTubeをきっかけに始めた図書館通い 3年続けた夫婦の日常から、本を読むこと以上に得られた嬉しい発見を綴ります😄 貸出カードの更新で気づいた3年 僕たち夫婦は、よく図書館に行きます 先日、本を借りに行ったときに、窓口で お2人とも貸出カードの... -
甥っ子に刺激を受けて ルービックキューブに挑戦!
甥っ子に刺激を受け、ルービックキューブに挑戦開始! 大人になってから新しいことに挑戦する楽しさと、子供の成長の早さを実感した体験談です😁 子供たちが帰省、成長にびっくり! 先日、福岡に住む妻の姉が子供たちを連れて帰ってきました 姪っ子は11歳... -
父親が入院 親の介護を考えるきっかけ
脱腸手術を受ける父を支えるため、妻や妹と協力して入院・退院後までサポートすることになりました 親の介護や老後の生活支援は突然始まることもあります 親が元気なうちにできること、もしもの時の備えについて、体験を交えてお伝えします😄 突然、父の入...
12